GOODDAYS 東京仙人生活

ひっそりと静かに生きる47歳仙人のつぶやき

街散策

発展ばかりではなく栄枯盛衰もある東京の街並み

夏と冬は休日に家でゆっくり過ごしていても平気だが、春と秋の晴れた休日は半ば脅迫観念的に出かけなきゃという気分になるので、遠出しない時は大抵都内を散策している。 土日とも出かける場合、どちらかは銀座か丸の内あたりまで歩いて行って、店を冷やかし…

交通に関するあれこれ

圏央道の開通が相次ぐが、今日の東名・関越間の開通は効果がデカい。 車嫌いでありながら道路好きの俺は、家を出て豊洲で乗って中央環状を一周して大橋インター経由でその後に都心環状をもう一週してレインボーブリッジ渡るなんて荒業をやったり、新しい道路…

東東京WALKER

走る、泳ぐといった運動にことごとく挫折を繰り返したオイラだが、現在続けている歩きは意外と続いている。 「ウォーキング」と呼びたいところなのだが、ただ歩いているだけなのでやはりこれは「歩き」としか呼べない。 ダイエットだけであれば自転車でもい…

ある意味、買い物難民

大学時代の4年間はあざみ野・五反田に住んでいて、大学のある渋谷に行くことが多かった。 赤羽・江古田・中村橋時代の8年間はもっぱら池袋に行くことが多かった。 その後、中央区に引っ越して5年経つが、当然、徒歩圏内の銀座に行くしかない。 西側にいたら…

そして、大人=普通のドライブへ…

大学を出てすぐの頃は、オールできる体力があって金はなかったものだから、ドライブに行く際には夜中の4時頃に車を借りて下道で4〜5時間ぐらいかけて目的地に行って、一日中現地を楽しんで、夜になって下道を走って帰り、ドンキホーテなどで買い物までして、…

環八開通日に走破

昨日は環八が50年の歳月と5,000億円をかけて全線開通した日だ。 ちょっと物を運ぶ用事があってアルミトラックを借りたのだが、運搬が終わった後に未通区間だった北区赤羽→練馬区南田中間を走行してみた。 地理&地図マニアの血が騒ぐというものである。 アル…

地理区分へのツッコミ

日本の地理区分はあまりにわかりにくすぎる。 47都道府県に分かれているが、そもそも、「何故、全部“県”じゃだめなのだ?せめて、都と県だけで十分だろう?」といつも思う。 市町村と町丁の違いなどもあまりにわかりにくい。 「市・町・村」と3種類あるのも…