GOODDAYS 東京仙人生活

ひっそりと静かに生きる47歳仙人のつぶやき

街散策

究極の散策道「岩礁のみち」

俺ほど首都圏のあらゆる散策道を歩き続けている人間はそうそういないと思う。 いたら気が合いそうだからお友達になりたい。 昨年、東京圏647駅を踏破という内容で書いたことがあるが、散策の結果そうなったというだけであり、目的はあくまで散策である。 で…

オキュラスクエスト2を導入して…

今年買ったものでダントツ良かったものの第1位は2月に買ったアイマスクだ。 東急ハンズで耳回りを緩く調節できそうかつ軽いものを選んで、715円のものを買ったのだが、アイマスクをして寝るようになって明らかに睡眠の質が上がった。 前から導入してみようか…

オリンピック開幕直前の選手村

せっかく持っていたオリンピック開会式やボクシング決勝のチケットが無駄になってしまったが、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言下に、これまで騒がれるだけ騒がれ、次々に不祥事や対応ミスが起きまくり、日本の政治や組織のダメな面がこれでもかと出て…

散策の高尚さについて

以前のブログで「本当に好きなこと・楽しいことって何かと聞かれたら、美味しいものを食べることというのは当然だからさておき、知ること・学ぶこと・気づくこと・考えることだとしか言いようがない。」と述べたことがある。 これは確かにそうで、「知ること…

自称「散策王」だがブログは書いても「散策記」は書かない

春や秋の季節が良い時期の天気が良い日にはとにかく散策に出ることが多い。 週に2回はジムでかなりの運動をしていることもあり疲れがたまりやすい。 歩く距離は12km~25km程度の間で出かけた日によってばらつきがある。 舌下免疫療法でスギ花粉症はほとんど…

晩秋初冬の紅葉狩り

10月下旬の函館、東京近辺では11月中旬の飯能を散策した頃からスタートさせた紅葉狩りシーズンも終盤になり、昨日の12月13日に白金台の国立科学博物館附属自然教育園を回って今年の紅葉の見納めをした。 また、新型コロナ禍の第3波が訪れているなかではある…

天気の良い秋の日々は体力勝負

4月30日に見たのを最後にゆりかもめが戻ってきた。 昨日も少しだけ見たが、気温が24度まで上がった今日、一気に戻ってきた。 このブログのアイコンにもしているゆりかもめを取り上げることは多いが、彼らが近くにいるのといないのとでは日々の気分が全く違う…

25年間かけて東京圏647駅を踏破

長い旅が終わった。 1995年3月23日に上京してから25年後の2020年10月29日のことである。 これまで、47都道府県制覇(年内に2周目を終了予定)だとか、東京→宮崎自転車珍道中だとか、東京都内東西徒歩横断とか、新東京100景のうち区部56景全箇所訪問だとか、2…

仙人が都心に住むメリットについて

新型コロナ禍によって広まったテレワークによって都心に通勤する人の数は減っているだろうし、人が多くて家賃の高い地域に住むメリットを感じないという人が多いという話も聞く。 東京の人口がかなり久しぶりにマイナスになった月があったという報道があった…

新規オープン施設ミーハー

本ブログは自分で撮った写真以外の画像は使わないという方針でやっているので、図表や地図や著作権フリーの画像を全く用いていないのだが、アップする近日中に行った場所の写真を1記事につき1枚以上は必ず用いている。 図表や地図でも載せればわかりやすくな…

晴海埠頭と選手村の2019年10月末の状況

首里城が焼けるというとてつもなく悲しい報が入ってくる中で、晴海埠頭の様子を見に行って写真などを貼ってどうするんだと我ながら思うが、前回より半年以上経ったのと、そろそろ街が完成してきたので定点観測記録を残しておく。 前回までの定点観測の内容は…

晴海埠頭と選手村の2019年3月上旬の状況

選手村建設の様子を定点観測して1年が経った。 まずは、これまでの写真を羅列して、まとめておく。 こちらは1年前の2018年2月末の様子。 とにかく地下で作業していて地上にはまだ何も出ていない。 gooddays.hatenablog.jp かつては花火見物席としても使われ…

環状2号暫定開通

環状2号がとうとう暫定開通した。 それにしてもここまでの日々は長かった。 とはいえ、9月に施設見学会があったし、築地市場から豊洲市場への引っ越し際に大量のターレがここを通った様子が大々的に報道されたのも記憶に新しい。 しかし、築地市場移転後に新…

築地市場移転後に月の明るさに驚く

早朝の5時頃、ふと目が覚めた際に枕元のKindleでNYダウとナスダックと為替を確認したら一気に目が覚めてしまって、寝室からリビングに行って窓の外に目をやったのだが、満月だったこともあるにせよ、「ラッセンの絵かよ!」と思うほどに月が明るかったので思…

築地市場最終週か…

台風一過、築地市場が最終週に突入した。 毎晩夜通し明るく、そして、生命体のように美しく動き続ける築地市場が二度と起きることのない眠りについてしまうと思うとなんともやるせない。 夜に窓を開けると川を挟んで常に市場から作業の音やトラックの音や笛…

江平五差路と交差点考

全国で最も多く事故が起きた交差点が故郷の宮崎市の江平五差路で、3位も宮崎市の新名爪交差点だというから驚いた。 江平五差路は確かに複雑だが、子供の時からあたりまえのように通っていただけに驚きひとしおである。 また、今年の20件の事故で死者はいない…

晴海埠頭と選手村と環状2号の2018年9月中旬の状況

先日、家のすぐ近所の環状2号の近隣住民向け施設見学会があったので行ってきた。 豊洲~晴海の選手村~築地の車両駐車場~虎ノ門に至る新設の道路である。 まっすぐ行くと虎ノ門ヒルズや外堀通りのほうに行く。 従来ならばオリンピックまでに開通する予定だ…

金曜日の黄金町と寿町訪問

本ブログに検索から訪問する人がどのページにアクセスしているかはわかるようになっているのだが、黄金町について書いたページへのアクセスはかなり多い。 かつて飾り窓に何百人という売春婦が立っていたが、当時の中田宏市長が主導した浄化作戦で一網打尽に…

ぐるっとパスを使って…

東京は他の地域に比べればまだ気温はそれほどでもないようだが、昨夜は寝苦しくて今夏初の冷房をつけた。 深夜の錦織VSジョコビッチに続いて、クロアチアVSイングランドの試合を録画観戦する必要があったので、寝つけないなどというロスは許されなかったため…

同じ東京でも海の近くに住むと少し違う

練馬区から引っ越して東京湾の近くに住むようになって10年経つが、大都会であっても海の近くに住むのと内陸部に住むのとで天候の違いを感じる。 まず違うのは風の匂いで、今住んでいる家には良くも悪くも潮の匂いがする風が吹き込むことが多い。 ということ…

晴海埠頭と選手村の2018年6月中旬の状況

オリンピック選手村から徒歩圏内に住む者として、オリンピック選手村の工事状況を定期的に記録しておいたほうが良いなと思ったので、2月に続いて現在の状況をアップする。 ここまでの大事業はそうそうないっすからね…。

ぐるっとパス

東京ミュージアムぐるっとパスというものが2,200円で発行されているのだが、これを買うと初回利用から2ヵ月間にわたって東京都内の指定92箇所の施設に無料もしくは割引で入場できるというものだ。 しかも、この92箇所の施設のラインナップは驚くほど充実して…

街散策による商圏の経年観察

前々回は自然遊歩道散策について述べたが、今回は街散策について述べる。 今の時代は、GoogleアースとGoogleマップというすばらしいツールを無料で使えるので、どれだけ机上旅行しているか、その時間を積算したらものすごいことになるとは自覚しているのだが…

自然遊歩道LOVE

街散策は俺の趣味の中でも大きなほうだが、この季節は街散策よりも断然、自然遊歩道を歩くほうが好きである。 最も好きな季節は秋なのだが、緑を見るならば新緑に限るし、日が長いほうがより良いし、蚊が出る前の季節のほうが良いので、このシーズンは自然遊…

東京ミッドタウン日比谷と千鳥ヶ淵の桜

東京ミッドタウン日比谷のオープン日にうちのご主人と様子を見に行ってしまいました。 東急プラザ銀座・築地魚河岸・GINZA SIXもオープン日に訪問しています。 とはいえ、それにしてもすごい人だったが、人混みがかなり苦手なのですぐに退散。 正面エスカレ…

晴海埠頭と選手村の2018年2月末の状況

散歩がてら晴海埠頭に行った。先日、「晴海埠頭って無くなるんすね」という内容で書いたばかりだが、なんと、結構大規模なタイル修復工事をしていた。「大規模修繕工事」とある。

晴海埠頭って無くなるんすね

東京オリンピックの選手村の建設現場の事故で作業員の方が亡くなったとのことだ。 散歩をしながら工事の様子を見ることも多いのだが、これほどの大規模なプロジェクトはなかなか見られないと思うとともに、暑い夏も寒い冬も多くの方々が懸命に作業にあたって…

極めて無神経だと思う会社3社について

東京駅丸の内口側のリニューアルが終わり、大変景観が良くなったが、行幸通りから見えるアールエフの真っ赤な看板とスーパーホテルの真っ黄色の看板があまりにもデカデカと見えるので、視界に入るたびにイライラする。 YANMARと中山式とECCの看板も見えるが…

東京タワーと我が家の間

隅田川沿いに経つ低層マンションの我が家からは東京タワーが根元から見えるのだが、そのギリギリ横っちょにタワマンが建っていっている様子。 「空・東京タワー・空」だったのが、「空・東京タワー・タワマン・空」という図式になっている。 とはいってもう…

月一の平日散策

月に一度は午後休をとって平日の街を散策して日帰り温泉にでも入ることにしているのだが、今日は板橋区の十条界隈や昔住んでいた北区の赤羽界隈を散策した。 ちなみに先々月は浅草橋あたり、先月は府中・調布あたりを散策した。 いつも週末にも散策はしてい…