GOODDAYS 東京仙人生活

ひっそりと静かに生きる47歳仙人のつぶやき

健康生活⑦ 2021春

過去の自分の「健康生活」の「2013夏」~「2018秋」の記録を軽く見返すと、「健康のためなら死んでもいい」とすら思っていたこともあり、極端で呆れてしまう内容もあるが、前回の「2018秋」の回では肩の力を抜いた内容に落ち着き、今もそのモードのまま生きているので長らく「健康生活」シリーズを書かずにいたが、独特の健康習慣で生きていることには変わりないので、そろそろ忘備録として記録しておくことにした。

 

検診 

前回も述べたのだが、検診をきちんと受けるということ以外では肩の力を抜いた「健康生活」が続いている。

無職でも区の検診をきちんと受け、かつ、能動的に受診するべき検査項目を自分なりに勉強して胃カメラ検査腹部エコー検査眼科検診なども必要だと思った時にやってもらったりしている。

特に歯科検診・デンタルケアは最重視しており、歯科検診・歯石除去・バイオフィルム除去・フッ素塗布・歯ぎしり防止マウスピースのメンテナンスを目的として年に3回通院している。

全幅の信頼を置いている歯科医院に18年ぐらい前から通っているのだが、練馬区にあるため片道1時間かけて通っているのだけど、昔住んでいて愛着のある江古田にあるので行くのは苦にはならない。

 

食事

食事回数を1日2食に減らした。

また、12時の昼食19時の夕食の間にはできるだけ間食をせず、夕食を食べた後は昼食までノンカロリーの飲み物以外は何も摂取しないようにしている。

食事内容の制限は、乳糖不耐症気味なので牛乳を積極的に接種しないようにしていることと、ご飯の量を100グラム程度(1/3合弱)に抑えていることぐらいで量はあまり気にせずに食べている。

なお、甘いものを食べないと死んでしまう性格なので、果物やお菓子は食後にだけ食べるようにしている。

基本的に酒は飲んでいない。

16時間以上の空腹時間を置くと苦になるかと思ったのだが、これが意外と苦にならない。

痩せるためというよりは内臓を休めるためにやっているという意識でいるからかもしれない。

なお、お腹が空いても白湯を飲めば空腹が和らぐ。

 

運動

ジムに行って内容を決めてやっている。

ヨガクラスを週1回、有酸素体幹レーニングクラスを週2回、マシン筋トレ10回×3セット×16種類を週2回、ランニングマシンでのインターバル8分間走を週1回、水泳300メートルを週1回で固定。

ジムでのサウナは健康法というよりは単なる快楽追求目的。

他、散策や散歩にもちょくちょく出ている。

 

睡眠

朝方にブラインドに陽が射すと目が覚めるのでアイマスをして寝るようにしたら途中で起きなくなった。

なお、以前より歯ぎしり防止マウスピースをして寝ているのだが、マウスピースをして、口呼吸防止のために口をサージカルテープで塞いで、吸気の湿度を上げるために綿マスクをして、その上にアイマスクをし、顔中を布で塞いで寝ているのだから変質者もいいところである。

外からエンジンの爆音や救急車の音が聞こえるのが嫌なので耳栓することもあるが、耳栓をしたまま横になってもあまり邪魔にはならないようである。

もちろん加湿器や空気清浄機は稼働させている。

なお、空腹状態で寝ているので内臓をしっかりと休ませることができていると思う。

ヨガのシャバーサナの状態から入眠しているのだが、おかげで寝入りは早い。

また、寝る時間も起きる時間も自然に任せているが睡眠時間は8時間ほどである。

 

飲んでいるサプリなど

目の老化防止や加齢黄斑変性症になるのを防ぐ目的でルテインやゼアキサンチンが入ったサプリを飲んでいる(なお、外出時には透明レンズのサングラスをかけている)。

また、風邪などをひかぬようプロポリスマルチビタミンミネラルも併せて昼食後に飲んでいる。

あと、ヘム鉄80億のアシドフィルス菌ビフィズス菌を朝の空腹時に飲んでいる。 

サプリはiHerbのサイトで購入している。

スーパーフードで栄養が尋常ではないアシードの摂取は長年続いているが、夕食後にチアシードを喉に流し込むのも変だと思っているので続けるかどうか悩み中である。

アシードAmazonで大容量のものを購入している。

プロテインはジムから帰った後に飲んでいるので週に2回程度しか飲まない。

マイプロテインのサイトでゾロ目のセール日に購入している。

 

スキンケア

肌が弱いのでボディーソープやハンドソープは無添加石鹸を用いているが、おそらくは肌が痒くなるのを回避するのに役立っていると思う。

洗顔・入浴後の顔の保湿のための化粧水は無印良品のものを長らく用いている。

冬場はシャワーや風呂から上がった際に濡れたままの足にワセリンを塗りたくっているが、これをやらないと足が乾燥して痒くなってしまうので面倒でもこの儀式は欠かせない。

同じく手足の乾燥を防ぐためにユニクロヒートテックの着用を止め、昭和のオッサンが履くような綿100%の股引を履くようにしたのだがこれがとても良い。

家で着用する上半身の肌着はユニクロのスーピマコットンTシャツだけにすることにした。

ボクサーブリーフは鼠径部の締めつけが緩いように思うので30年以上ぶりにブリーフに戻したのだが、格好は良くないのだけど鼠径部ラインがバッチリと決まる感覚を得ている。

なお、風呂上がりに股間ベビーパウダーを思いっきりまぶす習慣は長らく続いている。

あと、冬場は足裏がカサカサになるのを防ぐために靴下を履く前に近江兄弟社のメディカルクリームを足裏に擦り込んでいるが、おかげで角質なしの足裏つるつる状態を維持できている。

 

アーユルヴェーダなど

非科学的なものを信じない主義なのだがアーユルヴェーダを生活に取り入れている。

朝起きてすぐに軽く歯を磨くとともに、タンスクレーパーで舌磨きをして、少量の太白ごま油を口に含んで5分ぐらいブクブクしてコーヒー殻の入ったペーパーフィルターに吐き出してゴミ箱に捨てている。

なお、太白ごま油の劣化が怖いのでキュアリングせずに買ったものをそのまま使っている。

体質改善以外に薄毛と白髪にも効果があるらしいが、髪の量が人より多いのは元からだし、白髪が生えないのも遺伝だと思う。

舌磨きや太白ごま油うがいの効果はこれといって実感していない。

同じく朝イチで湯を沸かし、沸いた後も10分程度沸騰させ続けた白湯をポットに入れて1日かけて飲んでいる。

白湯はパワーがあるというか、片栗粉のような味がするというか、とにかく重いので空腹を紛らす効果がある。

なお、最近は白湯でミントティーをいれるのもマイブームになっていて、そのたびにモロッカンな気分になっている。

あと、大学の友人がサンライズ・ヴァイブレーション 」という肛門日光浴のドキュメンタリーショートムービーに出演していて、「実際やってみてどう?」と聞いたら「すごく良い!」と言うので、我が家で「外から見えないけど直射日光が射すポイント」を見つけて試しにやってみているのだけどこちとらは全く効果を実感できていない。

 

gooddays.hatenablog.jp

gooddays.hatenablog.jp

gooddays.hatenablog.jp

gooddays.hatenablog.jp

gooddays.hatenablog.jp

gooddays.hatenablog.jp

  

f:id:gooddays-shumai:20210307134856j:plain春の陽気の丸の内ブリックスクエアは行き場を失った都民?でかなり賑わっている。桜のように見える木は実は桃なのだが、桜と見間違ってしまう。小池都知事は昨年に「桜はきっと来年も咲きます。来年を楽しみに…」とテキトーなことを言っていたが、桜が咲くのが楽しみである

 

f:id:gooddays-shumai:20210307134904j:plain
3月20日にオープンするルイ・ヴィトン銀座並木通り店の建物の意匠がすごい