GOODDAYS 東京仙人生活

ひっそりと静かに生きる47歳仙人のつぶやき

ブログやっていいこと

実際に会って話す以上のコミュニケーションってないように思うが、文章のコミュニケーション力がそれをあっさりと上回ることって本当に多いと思う。

 

私の場合は特にそうだ。

実際に私と会ってしゃべる人より、このブログを読んでくれたことのある方のほうが私のことを理解してくれている可能性は高いと私は勝手に思っている。

文章のいいところは余計な先入観を外してくれるところにあるのかもしれない。

 

多々の非難を覚悟の上であえて書くけど、実は私はこのブログの文章から想像できるであろうキモめの人間像よりはおそらくはブサイクでない…。

例えば、ネットをきっかけにメル友になった方と意気投合して、実際に会ってみると、「思っていた感じと全然違いますね…」と言われることのほうが多い。

実はマイナスの意味でかもしれんが…。

 

裏を返すと、本当はこんなに気さくでドジで風変わりな人間なのに、第一印象ではそう思われないことが実は多いということだ。

本当は「個性的」って言葉は好きじゃないのだが、あえて使わせてもらうと、私がこんなに個性的な人間であることに気づかれるまでの障壁が意外に大きいのだ…。

まあ、私の場合は個性的であるとともに変わり者でもあるから、バレないでいいレッテルを貼ったままでいてくれても結構なのだが、やっぱり、私の等身大を見て欲しいという気持ちはある。

 

でも、文章ならば本来の個性だけを前に出せるからありがたいと思う。

色眼鏡無しにコミュニケーションできるからたまんない。

 

実は、私がサイトを設けたり、ブログを書いたりする最大の理由はそれだ。

直接コミュニケーションより濃密なコミュニケーションが期待できるからなのだ。

もちろん、逆に人のサイトやブログを拝見させていただくことで、実際に会うよりも濃密なコミュニケーションがとれ、その結果、その相手をリスペクトできることも本当に多い。

 

ところで、みなさん。

ブログやっていいこと悪いことってどっちが多いと思います?

 

僕にとってはいいことのほうが多いのです。

炎上してないし、炎上しようがないから?

確かに、書く時間はバカにならないし、書くことによるリスクもあるんでしょうが、こうして自分の腹の底の考えを読んでくれる方がいらっしゃるわけですから…。

私にとってこんな濃密なコミュニケーションはないわけです。

また、読んでくださる方から激励のメールをいただけたることがしばしばあるのですが、コメントと同じようにこういったメールは本当にうれしいのです。

特に直接メールは、くれる方が悩んだ挙句にメールをくれたことを思うと本当にうれしくてしょうがないんですよね!