GOODDAYS 東京仙人生活

ひっそりと静かに生きる47歳仙人のつぶやき

メキシコに運命を任せてる面も?

スポーツを観戦するのが好きなくせに、このブログではスポーツのことといえばネガティブなことばかりを言っているのだが、やはりワールドカップはおもしろい。

背負っているものが悲壮なほどに大きな戦いの醍醐味というものだろう。

 

予選では1日に2試合までは無理しないでも見られたが、トーナメントになるとさすがに23時からの試合しか見られない。

でも、深夜3時の日本VSベルギー戦は見ないわけにはいかない。

準決勝も何故か3時からのようなのだが、これも見ないわけにはいかないわなと思う。

 

コロンビア戦で起きたような奇跡が起きればなあと思うが、これまでがあまりに何もかもが上手く行き過ぎた感がある。

2002年の日韓大会の時に埼玉スタジアムではなく、パブリックビューイングで日本VSベルギー戦を見た時に、鈴木選手と稲本選手が決めたゴールは脳裏に焼きついているが、あの時に引き分けたベルギーと今のベルギーは全然違うようだからな~。

 

ところで、今日の23時からはブラジルVSメキシコの試合だ。

 

メキシコ人にとってサッカーと大統領選のどちらが大切なのかはわからないが、メキシコ大統領選でアンドレス・ロペスオブラドール氏が勝利し、初の左派政権が誕生することになった。

なお、政権発足はまだ先で、11月30日までは現政権が続くことになっている。

 

俺は、金融資産をメキシコペソで運用していることが多いので、これは一大イベントだった。

日本代表はコロンビアの守備に運命を任せて賭けに勝ったが、俺はメキシコペソに運命を任せている面もある。

普段からトランプリスクや治安リスクの大きいメキシコだが、大統領選はさすがに怖すぎたので、大統領選の前にほとんどをいったん円ポジションに戻していたのだけど…。

 

俺は所有している不動産日本円建て資産とならざるを得ないので、金融資産については可能な限り外貨建ての通貨もしくは投資信託ETFで持つよう心がけている。

 

スワップ・ポイント金利が得られないユーロや、政策金利17.75%でも右肩下がりで切り下がり続けるトルコリラには手を出さないが、量を減らしたり増やしたりしながら、米ドルで持ったり、メキシコペソで持ったり、円に戻したりしているため、常にホールドしているというわけではないものの、メキシコペソの7.75%という政策金利はとてもありがたい。

 

というわけで、基本はスワップ狙いでのホールド運用とはいえ、売買もそれなりにしているわけだが、売買は自分が文章に書き出したルールに則って行うよう気をつけているし、何が起きても大丈夫なようにレバレッジは低めにしている。

余談だが、外貨以外では個別株は持たず、新興国・先進国・日本株の指数連動型の投資信託ETFを分散させて持っているのだが、こちらは長期で持ち続けていて、チェックはたまにするぐらいである。

もちろんこのところはとても渋い。

また、個別株にはロマンを感じてはいるが、30歳の時にいったん退場しているし、外貨を持つことが集中投資になっているので、株式は徹底した分散投資にしているというわけである。

 

話を変える。

先日、6月28日「老人だけでなく、子供にも現金を配れ」というようなことを述べたが、世界中で福祉と給付において「移民に対してどうするか」ということが大きな問題となっており、ドイツなどはこれで政権まで倒れようとしているので、例には挙げたのだが、実際には簡単な話ではない。

ベーシックインカムの是非についての論争も同じで、これなどは移民を全く認めない社会でしか実現できないだろう。

韓国の済州島で大量のイエメン人が難民申請というニュースを見て、ビビったわけではないが、念のため弁解的なことを書き残しておく。

 

【追記】

2018年7月3日追記。

惜しかったけど、優勝しない限りどこかで負けるわけで、これで勝って次にブラジルに4-0とかで負けるより、物語としてはずっと美しかったのではないだろうか。

全てはコロンビア選手の開始3分後のハンドに感謝。

あのおかげで本来なら2敗1分で敗退するはずが、1勝2敗1分になったわけである。

なお、ブラジルの劇団ネイマール先生が足を踏まれてからの時間差を挟んでの七転八倒ぶりは芸術の域に達してましたが、ベルギーのLUKAKUさん、あの風格で25歳とはサバ読み過ぎというか、末恐ろしいっす。

 

f:id:gooddays-shumai:20201226235735j:plain
東京タワーのサムライブルーは今日で終わるのか?深夜3時に「マジックアワー」が訪れることを望みたい!