GOODDAYS 東京仙人生活

ひっそりと静かに生きる47歳仙人のつぶやき

電気等は1時間単価・1回単価で考えています

先日、ポイントとスーパーの特売と外食と飲み屋でのアルコールを全く公平な目線で考えるという内容で書いたが、その続きとして、俺は電化製品などの時間単価をおおむね把握して生活しているというセコい話である。


意識的に覚えたのではなく統計を眺めていつの間にか覚えてしまったのだが、世界各国の一人当たりGDP購買力平価をおおよそ覚えてしまうとその国の生活水準がおおむねわかってとても便利なのと同じ感覚で電化製品などの時間単価をおおむね把握している。


セコい話だが、節約ゲームと考えてもやっているし、完全に独善的なエコ活動でもあるし、生きていればいずれは節約しながらのリタイア生活に突入するはずなのでその修行という意味合いもある。


なお、2年半前に「高いものほど減価償却目線で考える」という内容でも書いているが、1日当たり、1回時間当たり、1回当たりという単価で考えるとコスト感覚が身につくと思って楽しんでいる。


北海道は暖房がなかったら下手すると死んでしまうであろうから外断熱のセントラルヒーティングだし、同じく、東京より寒いニューヨークのアパートは大家が家を建物を常時保温しなければならないという義務があるというが、東京は夏は暑いから冷房不可避なものの、冬は暖房をつけなくても集合住宅では着こめば結構いける。


エアコン上にその日の目安使用額が出るのだが、あれは実際より少ない感じがしているので、俺はワット数から時間単価を出して料金を把握するようにしている。

そして、1時間あたり55円もかかると思うと簡単にはスイッチに手が伸びなくなり、電気ストーブ/弱の5.5円と電気座布団/強の1.5円の7円コラボでいいかと思うのである。

また、エネチェンジなどで安い電力会社に変えることなどは基本中の基本と考えている。


俺が自分で出しておおよそ頭に入れている単価は以下のような感じである。

自分のExcel表から一部をコピペしてみた。

もちろん、こういう細かい部分はうちのご主人から呆れられている。


       ワット数 1時間単価
エアコン大/冷   1650  61円 
エアコン大/暖   1480  55円
エアコン小/冷   710  26円 
エアコン小/暖   810  30円 
浴室乾燥機    1420    53円 
洗濯乾燥機    1100    41円 
食洗器      900   33円 
レンジ/オーブン 600   22円 
テレビ      292   11円 
電気ストーブ/強  300  11円 
電気ストーブ/弱  150  5.6円 
電気座布団/強   40    1.5円 
電気毛布/中    18    0.7円 
LEDライト13本  53     2.0円 
便座ヒーター   48     1.8円 
ファン      30     1.1円 
除湿器      160   5.9円 
加湿器      173   6.4円 
冷蔵庫      128   4.7円 
PC/HP      18     0.7円 
PC/MAC      37     1.4円

 

ちなみに水とガスは我が家では以下のような感じで把握している。


風呂釜 1杯      120円 
シャワー 1分     3.5円 
トイレ大 5リットル  1.5円 
トイレ小 4リットル  1.2円


紙は以下のような感じである。


トイレットペーパー 1ロール  16.5円 
ティッシュ 2枚1組        0.26円 


食べ物は価格というより、炭水化物含有量を気にしていて、1日に140g以内に抑えたいなあと思ってやっている。

そういうわけでパスタの基本単位を50gとしていたりしており、麺より野菜のほうが多かったりする。

また、肉や野菜や果物の目分量あたりの単価もおおむね把握している。


             単価    炭水化物グラム数
コーヒー1杯       6円       0
ビスケット2枚      34円ぐらい    20
自家製甘酒        35円ぐらい  32
自家製杏仁豆腐      27円ぐらい  15
自家製ヨーグルト120g    20円ぐらい   7
フルグラ20g       18円ぐらい  13
米1/4合           15円ぐらい  30
食パン          20円ぐらい  30
パスタ50g        20円ぐらい  36
乾麺そば        25円ぐらい   67
冷凍うどん       46円ぐらい   56
袋ラーメン       50円ぐらい   64
袋やきそば          50円ぐらい   54


健康補助食品はおそらくあまり意味がないと思いつつ、気休めで摂取している。


                  1日      1ヵ月
マルチビタミンミネラル       7円    214円 
カルシウム・マグネシウム      6円    180円 
オメガ3             6円    181円 
アシード              14円       310円 
アースネット カバノアナタケ茶   6円       173円


お粗末でした。