GOODDAYS 東京仙人生活

ひっそりと静かに生きる47歳仙人のつぶやき

東京の個性的な街並み

 

【注釈】

たびたび更新してますが、最後は2019年1月に更新。

 

秋葉原 ★★☆☆☆

アキハバラだが昔はアキバハラと言っていたそうで、「アキバ」の名で世界的に有名な電気街・秋葉原だが、新陳代謝が早いのも特徴。

最近はアニメ・アイドル分野の勢力のほうが強い感じがするのは言うまでもない…。

また、開発による街の変貌ぶりにはすごいものがある。

電気街口に出てふらふらっと見て歩いても、反対側のヨドバシカメラのほうを歩いてもその活気を十分に堪能できる。

電気街口には今でもマニアな電化機器が売られているが、さすがに私などには手も出ない。

免税店で外国人向けに売られているものは意外におもしろい。

個人的には、いわゆる「アキバ系」の人を人物ウォッチするのもおもしろいとも思うが、私はアイドルや萌えアニメ文化が嫌いなのでだんだん行かない街になった。

プライバシー等に配慮して秋葉系・萌え系の人々は写真を載せませんでした。

 

 
昔ながらの電気街


 
もっと昔ながらの電気街


 
秋葉原の開発には目を見張るものがある


御茶ノ水 ★★☆☆☆

御茶ノ水神田神保町のあたりは東京のカルチェ・ラタンと言われる界隈で、御茶ノ水は雰囲気のある学生街である。

御茶ノ水駅の聖橋口から出たら聖橋からの美しい景色を望め、御茶ノ水橋口から出たら神田川と聖橋の美しい景色が望める。

そして、このニコライ堂脇の美しい通りではなく、明治大学の通りのほうが御茶ノ水のメインストリートである。

別になんてことのない通りだが、いかにも東京の学生街といった感じが漂う。

また、この界隈は楽器街・スポーツ用品街でもある。

ニコライ堂湯島聖堂については別章に記載】

 

 
上:神田川にかかる聖橋と御茶ノ水駅 
下:今度は聖橋からの景観


神田神保町 ★★☆☆☆

神田神保町といえば古書街で有名だが、古書街は駿河台下交差点の書泉ブックマートから専大前交差点付近までにわたって、靖国通りの南側に続いている。

さまざまな種類の古書店が並んでいるので気に入ったところを見て回ると良い。

余談だが、私が大学に入学したばかりのころは、物珍しくて頻繁にここに足を運んでいた。

何故かカレー屋さんも多い。


 
古書街は靖国通り沿いに立ち並んでいる


赤坂見附・赤坂・溜池山王 ★★☆☆☆

私が地方から東京に出てきたときに「あっこれは東京の風景だ」と思った原風景が、この赤坂見附駅のある赤坂見附交差点から一堂に眺める景色だったが、赤坂プリンスホテルは取り壊しになった。

この、赤坂プリンスホテル・赤坂東急ホテルホテルニューオータニ青山通り・首都高・弁慶堀を一堂に眺める景色は原風景として脳裏に焼きついている。

なお、赤坂プリンスホテルの跡には東京ガーデンテラス紀尾井町ができた。

こちらにも36階建ての紀尾井タワーが建っている。

この風景をざっと見て、ブラックライトで書かれた星座の壁画が浮かぶ地下歩道のエスプラナート・エトワールを歩いてみたり、弁慶堀でボートに乗ったり(料金は60分・800円)、ホテルニューオータニの日本庭園(6時~22時)を歩いたり、ホテルニューオータニのアーケードのサンローゼ赤坂を歩いてみたりすると古いが豪奢でおもしろい。

なお、体力と時間があればだが、紀尾井坂を登って四谷駅まで歩いてみるのもおもしろい。

紀尾井坂を登りきったところからは左側にホテルニューオータニを眺めることができる。

そして、首都高を横切る橋を渡って右折し、右側に上智大学を見ながら、迎賓館赤坂離宮の石塀の脇の道を通り、かなりの距離だが正面が見えるところまで歩くと、迎賓館赤坂離宮の建物を見ることができる。

ベルサイユ宮殿を真似して造られた迎賓館を迎賓館として使い続けることにどのような感情を抱くかについては人それぞれだと思うが、やはり迎賓館赤坂離宮はとてつもなく美しい。

なお、赤坂見附駅の南側は赤坂の街並みが広がっている。

赤坂はナイトスポット・料亭街・赤坂サカスで有名な街でとても賑やかで雰囲気も良いが、特にこれといった見どころはない。

しいて言えば、山王日枝神社を見ていくとおもしろいかなといったところである。

かなり南に歩くと首相官邸や料亭街(場所はわかりにくいが赤坂2丁目4番地と9番地の間にある通りのあたりとなる)やアークヒルズがある。

【山王日枝神社アークヒルズ迎賓館赤坂離宮については別章に記載】


 
赤坂見附のこの景色は田舎から出てきたばかりの私にとって赤坂プリンスホテル付近の光景は東京の原風景だが、今は取り壊されてしまった

 

赤坂プリンスクラシックハウス

 


東京ガーデンテラス紀尾井町の赤坂プリンスクラシックハウス紀尾井タワー


 
上:警護が物々しい首相官邸
下:赤坂料亭街


 
赤坂見附のほど近くにある 迎賓館赤坂離宮


霞ヶ関 ★☆☆☆☆

特に女性はこんなスポットに関心を示すはずもなく、このスポットを挙げるガイドブックは皆無だが、皇居外苑を歩いて桜田門付近まで来たら、せっかくなので、ちょっと左の桜田門交差点もしくは桜田濠から霞ヶ関の中央省庁を遠目に眺めておこう。

美しい景色が広がっている。

中央省庁は桜田通り沿いに点在している。

ここから左側に見える法曹会館などはなかなか立派な建築物である。

桜田門を出た右側にある案内板を見ながら省庁を対応させて遠めに眺めておしまい、といった感じにはなるだろうが、まあ、十分に記念にはなるのではないかと思う。


 

上:百年以上前に建てられた法務省旧本館
下:合同庁舎2号館と警視庁


松涛・田園調布・成城学園 ★☆☆☆☆

金持ちはどういう家に住んでるんだろう?思ったら、ズバリ松涛に行くと良い。

日本一の豪邸街である芦屋の六麓荘などは電車では到底いけないような“秘境”にあるのに対して、ここは渋谷駅から歩いて行けるので大変アクセスが良い。

松涛は渋谷のBunkamura通りを歩いて東急本店の前を左に進み、松涛郵便局前交差点をそのまま突っ切って直進したあたりから豪邸がこれでもかといわんばかりにわんさかと建っている。鍋島松涛公園あたりがこのエリアの中心となる。

田園調布は駅の西側に広がる扇型の区画に放射状に豪邸が並んでいる。

すごさは言わずもがなである。

成城学園もかなり豪邸が多いが、ところどころに街路樹の生えた碁盤の目のような区画に高級住宅が建ち並んでいる。

他にも代々木上原六本木ヒルズの裏や広尾や白金や石神井公園の北側などお金持ちが多いエリアがあるが、松涛や田園調布のほうが「いかにも感」が強いのでオススメといえるかもしれない。

 

 
松涛の高級住宅街


 
上:田園調布駅
下:田園調布の区画



 
上:成城学園の街並み
左下:成城学園駅 右下:駅に併設されているコルティ成城


神楽坂 ★★☆☆☆

JR総武線飯田橋駅から続く神楽坂は、かつて花街として栄えたことを物語るような面影を残す商店街である。

料亭街で有名な街だが、料亭は路地などにひっそりとたたずんでいるが、今はそれがブームになっているようである。


 
上:情緒のある神楽坂
下:路地には無数の料亭やオシャレな飲食店や小物屋が点在する


 
上:坂を上ったあたり
下:善国寺毘沙門天


合羽橋道具屋街 ★☆☆☆☆

キングオブ問屋街ですな…。

店舗用調理器具の値段等に興味がある人は浅草に来たついでに見ておくと良いかもしれない。

また、食品のサンプルが売られている店もあったおもしろい。

日曜と祝日はほとんどのお店が閉まっているので注意が必要である。

東京メトロ銀座線田原町駅西側の菊屋橋交差点から北に延びる合羽橋本通り沿いに料理・店舗関連の道具屋街が続いている。

通りの北の端は合羽橋北交差点となる。

わざわざここだけに行くのが目的で行くほどの場所ではないと思うが興味がある人にはかなり楽しめるのではないだろうか。

なお、ちょっと離れた東武浅草駅北側には靴の問屋街の花川戸エリアがあるのだが、小売はやっていないようである。

 

通りの入口にはニイミのジャンボコックが…


日本橋繊維問屋街 ☆☆☆☆☆

東日本橋駅馬喰横山駅の間にある。

洋服の問屋街がずらっと立ち並び、リテールもしている。

問屋街らしくなかなか珍しい光景の街並みが広がっている。

なお、この近くで浅草橋駅北側ガード下付近やの江戸通り付近にもアクセサリー・人形・玩具・文具・模型などの問屋街がある。


  
洋服や繊維の問屋が立ち並ぶ日本橋繊維問屋街


 
浅草橋駅付近にはアクセサリー屋や人形屋や玩具屋や文具屋や模型屋の問屋が立ち並んでいる


月島もんじゃストリート・佃島 ★★★☆☆

東京メトロ銀座線・都営地下鉄大江戸線月島駅を下りてすぐのところにあるもんじゃ焼き屋がならぶ月島西仲通り商店街はもんじゃ焼き屋がならぶもんじゃストリートである。

通りの路地は情緒があって良い。

もし、もんじゃ焼きを食べたくて行くのだとしたら、もんじゃ焼きは東京のいたるところで食べられるので、わざわざ行くほどのものではないと思う。

近くの佃公園の周辺の運河界隈には古くてかなり情緒のある町並みが残されているので是非とも見ていって欲しいし、さらにその北側のパリ広場付近には億ションが立ち並んでいるので散策してみるとなかなかおもしろい。

近所に甘いけど、月島・新旧の佃を併せて星3つということで。

ちなみに、オイラの家はもんじゃストリートから歩いて5分ぐらいの場所にあります。


 
もんじゃストリート


 
どのもんじゃ屋に入るか悩みまする…


 
上:ここは何といっても路地裏が下町情緒たっぷりで魅力的なんです!路地のすき間に聖路加タワーが見えたりしています


 
佃島の光景


 
佃島億ション付近にはオサレなレストランなどもあってかなりハイソな雰囲気が漂います。下の写真のお店は今はもうありませんが…


中野 ★★★☆☆

サンモール商店街を抜けたところにある中野ブロードウェイ2・3階がとにかくディープなことに尽きるが結構オススメ。

繁華街はほとんど駅の北東側に集中している。

なお、ブロードウェイの東側にはとんでもなく昭和的な界隈が存在する。

以前は駅の南側に丸井本店があったが、ここの丸井は丸井にしてはイケてなかった。

 

 
中野ブロードウェイの3階は熱い!


 
下:サンモール商店街



 
上:中野通り 
左下:サンプラザ中野もとい中野サンプラザはもうすぐ取り壊しか…
右下:今は無き丸井


高円寺 ★★☆☆☆

古着屋や若者のイメージの強い街だが、とても生活しやすそう。

なお、オシャレな店も増えてきている気がする。

私は行かないけれどライブハウスなんかも多いんですってね~。

有名な純情商店街をはじめとする庶民的な商店街が駅の北側にあり、古着屋は駅の南側に多い感じである。

 

京成立石 ★★★☆☆

昭和がそのまま残ったような飲み屋が広がる下町の首都。

昼間っから飲めます。

開発されるようだが、どうなっていくのかちと心配。

 

昭和そのままの京成立石


★☆☆☆☆の「○○銀座」系名物商店街

どれも、有名な「○○銀座」系の商店街であるが、住むには最高に便利そうである。

だが、わざわざ見に行くほどの商店街ではないかなぁとも思う。

別欄にも書いたが、どこも活気があるのが東京の商店街の良いところだなあと思う。

  • 谷中銀座…テーマは「情緒」と言いたくなるほどに情緒あふれるステキな商店街です。
  • 十条商店街…規模・情緒・活気ともに模範的な商店街にてござりまする。
    住みやすそうです。
  • 戸越銀座商店街武蔵小山商店街と続く形になっている商店街だが、こちらもいい感じです。
  • 中延商店街…戸越銀座にほど近い商店街ですが、こちらも情緒あります。
  • 武蔵小山商店街…武蔵小山商店街「パルム」は規模的にどの商店街もかなわないのではないだろうか…。
    まさにキングオブ商店街ですが、再開発されていく模様。
  • 砂町銀座…細くて長~い名物商店街には美味しそうな食べ物がたくさん見えます。

 
上:谷中銀座
下:十条銀座


 
上:戸越銀座商店街
下:中延商店街のアーケード


 
上:東洋最大のアーケードと言われる武蔵小山商店街「パルム」
下:砂町銀座 


☆☆☆☆☆の「○○銀座」系名物商店街

ちょっとランクは下がるけどおもしろい商店街もありまっせ~。

  • 大山商店街…ハッピーロード大山はかなり大規模なアーケード街でござりまする。
  • 佐竹商店街…東御徒町にこんな商店街があったのか…と思うほどに下町チックな商店街。
  • 三ノ輪銀座…三ノ輪駅の近くにあるが、きれいではないが活気のある商店街である。
  • キラキラ橘(向島橘銀座商店街)…京成曳舟駅付近の京島は東京都で最も木造建築が密集している地域だとかで火事に弱い迷路のような場所なのだが、この商店街もところ狭しと広がっておりまする…。
  • 霜降商店街…駒込の北側にある。
    激シブだが、マスコットの「しーちゃん」がイケているので個人的には星3つにしたいぐらい。
  • 西荻窪アンティーク街…駅の北西側にアンティーク街は有名だが、アンティークが好きな人以外は行かなくて良いんじゃないかな…。

 
上:霜降り商店街にたたずむ花粉メガネをかけた野郎より、マスコットの「しーちゃん」に注目!
下:キラキラ橘商店街