GOODDAYS 東京仙人生活

ひっそりと静かに生きる47歳仙人のつぶやき

社会 雑感

外圧で動く国

民泊法が成立したようだ。 急激に増えるインバウンドも原因だろうが、世界でエアビーアンドビーが普及していることが一番の理由だろう。 これまで旅館業法というやたらと複雑怪奇で参入障壁の高い面倒な法律を作って過剰な規制を敷いてきたのに、外圧なのか…

新宿御苑で外国人を怖がってどうすんだって話

トランプ大統領が就任したが、これについて書くと長くなるし、俺が書いても仕方ないので別のことを。 もちろん、これも俺が書いても仕方ない話題だが、ムショーに腹が立ったもので。 2017年1月20日付読売新聞の「『外国人怖い』入園料とらず」という見出しで…

多空くじ

19日に宝くじの販売が終了し、31日の抽選まであとわずか。 寒空の下、会社帰りに何の買い物もしないのに電飾に彩られた銀座や丸の内を意味もなく散歩する俺も奇特なら、丸ビルのアナ雪像と写真を取るために並ぶ人も奇特だが、それでも、西銀座の売り場で宝く…

偉そうなオヤジが許されるのが嫌な日本社会

塩村都議へのセクハラ発言一部始終について、一応東京都民だし思ったことをメモ。 発言の内容云々もだが、政治家のヤジという文化が嫌で仕方ない。 あんなの政治以外の場面で発しようものなら一気に敵からも味方からも総スカンだろうにと思う。 セクハラ発言…

バレなきゃ放置で、バレたら過敏なコンプライアンス

回転寿司に使われている魚はウソばっかりとわかって食べている。 毎日食べている輸入オレンジに使われているOPPには発ガン性物質があるとわかっている。 コーヒー用ミルクやラクトアイスはただの植物油の塊とわかって使っている。 菓子パンの原材料欄を見る…

鈍感力と寿命ランキング

渡辺淳一氏著の「鈍感力」という本が流行った時には目もくれなかったのだが、数ヵ月前に文庫化された時に読んだ。 細かいことを気にしない人が健康で長生きできると書いてありそうだとは読む前から予想できたのだが、医者的な観点から見ても五感は鈍感なほう…

月島発の環境雑談?

3月31日と4月1日の間にはやはり節目を感じる。 1月から始まる1年もあれば4月から始まる1年もあるわけだが、所属する集合体の体制が変化するのも昇給するのも4月からのことが多いからあたりまえといえばあたりまえではある。 うちの親は35年前の4月1日に結婚…

難病で人の人生を借りてでも、住みたいところに住み、やりたいことをできるやさしい世の中

今の世は本当に優しい世の中だと思う…。 なんだかんだで弱者を救済するシステムが整備されている。 口減らしだの、間引きだの、姥捨てだの、孤児だのが普通にあった世の中が昔にあったことを思うと、生活保護だとか、遺族年金だとか、専業主婦への年金など、…

牛乳生産量=消費量とはいかんわな…

最近は牛乳の消費量が減っているそうで、普段は余った分は加工に回すのだが、それでも余った牛乳は廃棄する例が起きているとずっと前の新聞に載っていた。 これまでは廃棄せずに他用途に回して調整できていたらしいけど、最近、初めて北海道で1,000トン廃棄…

不祥事も薬かな?

前の話になるけど、不二家の件は明るみになって大変なことになってましたなあ…。 私なんぞ、神経質な性格なくせに多少賞味期限が過ぎていても平気だし、外食で毛の1本や、さすがにハエやゴキブリは嫌だけど虫の1匹ぐらい入っていてもそれほど怒りがわかない…

いじめで死ぬぐらいなら…

最近はいじめの問題が世間を騒がせているが、ちょっとへそ曲がりなことを書いてみる。 そんなこと言っておいて申し訳ないのだが、私は当事者じゃないし、元からあまり興味のないニュースなので、この件についてまともに考えていないことを事前に断っておく。…

奈良市職員の件が契機になれば…

奈良市役所の“病気休暇”公務員のニュースにはさすがにウケた。 今日なんて、以下のようなニュースまで報道されていた…。 過去5年間でたった8日しか出勤しなかった問題職員に、5年総額で約2,625万円もの公金が支払われたことになる。単純に5年分の年収を問題…

苦情の電話ってどうやってするの?

亀田興毅選手の試合の後、5万件を超える抗議電話やメールがTBSに殺到したという。 衝撃的な数である。 あのクソ長い煽りを入れて最高瞬間視聴率が52.9%、平均視聴率が42.4%だったというから、ざっくり約5,000万人が見たものと考えると、約1,000人に1人の人…

世間と自分の意見の乖離

世論調査の結果と私の意見が違うことは本当に多い。 また、世論調査の選択肢にも違和感を感じることが多い。 昨日の日経新聞に掲載されていた調査結果から思ったことを書く。 「女性・女系天皇を認めるか」という設問について、賛成が63%、反対が21%とあっ…

東横イン不正改造で逆に思ったこと(下)

前回のように狭量な意見を述べた裏には、私にもちょっとした苦いエピソードがあるからなのである…。 私事ばかりとなります…。 実は、私には、「日本には自分が世界各国を旅したときにさんざん世話になったバックパッカー街はないし、バックパッカー宿もあん…

東横イン不正改造で逆に思ったこと(上)

最近は企業の不祥事がすぐに表になることが多いが、それに対する社会的制裁も強くなっている。 もちろん、その原因には、社会の二極化や長く続くデフレのせいで弱い立場にある企業の体力がなくなってきたことや、市場主義経済へ参加するプレイヤーが増えたり…

最近の的を射ていない批判について…

私は的を射ていない批判が大嫌いだ。 今回のアメリカ産輸入牛肉から脊柱部位が見つかったニュースで政府を批判するのは間違いだろう。 むしろ禁止部位をきちんと見つけることができた日本側のチェック体制が褒められるべきともいえる。 そのような中で、アメ…

同年代の死因

Yahoo!トピックスにおいて、ニート・フリーター関連の記事があり、日本人の年齢別死因について、「2002年から3年連続して20~30代の1位は自殺だ。」とあったので、ちょっとその辺について軽く調べてみた。 平成16年の統計を見たら、他殺は0.1%(655名)なの…

今日はイエス様の誕生日だわ!

25日がクリスマスなのに、今ひとつ25日って地味だよな~。 ところで、私はキリスト教徒ではないが、キリスト教について考えるのは意外に好きだ。 ヨーロッパを旅する際にはキリスト教的なものを抜きにして観光をすることはできないし、なんとも言えないホー…

みんなソクラテスなのか?

現実にはあたりまえに行われていることなのに、世間に知られたら思いっきりバッシングされることがある。 先日、フジテレビのアナウンサーが未成年のアイドルメンバーに飲酒をさせたという問題で謹慎処分を受けた。 18歳のアイドルメンバーが何をやって補導…

JR西日本福知山線の運転再開で思ったこと

JR西日本福知山線の運行が再開されたが、新聞を読むところによると、いまだに怖くて電車に乗れないという被害者もいるようだ。 昨日の日経新聞の夕刊にはこのようなことが書いてあった。 額や足をケガしたある女性は「一生速い乗り物には乗れない…特にJRの電…

クールビズとネクタイ

クールビズという言葉の認知度は高まった。 少なくとも「省エネスーツ」という名前よりはクールな名前なので、もしかしたら定着するのかもしれない。 汗かきな私にとっては、上着やネクタイを夏場に着用すること自体が拷問だと思っていたので、いくらおっさ…

2004年高額納税者番付

2004年度高額納税者番付が発表されたのでちょっとだけ思ったことを…。 日経新聞の夕刊には「サラリーマン初の1位」という字が踊っていた。 主に企業年金を運用するタワー投資顧問の清原達郎運用部長が高額納税社番付において2位を3倍以上も突き放して、37億…

JR西日本福知山線脱線事故とJR運賃について思ったこと

兵庫県尼崎市のJR西日本福知山線脱線事故における死者の数は96人にのぼり、まだ取り残されている人がいるというから、このままいくと100人を超えそうですらある。 それにしても列車がぶつかったときのエネルギーはとんでもないエネルギーだった。 1両目はマ…

ニートくん

最近は「ニート」って言葉が流行っているせいか、「あっ!仲間いたんだ!じゃあ俺はニートでいいや…と思っている若者が増えているに違いない」と憶測してしまうのは、ニートとさして変わらぬ生活を送る私である…。 確か、一週間ほど前の日経新聞の「経済教室…

現在の日本の労働環境について

最近になって、やっと正社員の数が増えたと報じられた。 しかし、近年、「リストラが進み企業が筋肉質になった」と言われることが多いのは、正社員が減り、非正社員が増えてきたことによって組織がスリムになったからに他ならない。 もちろん、日本の労働生…

備えるべきリスクとそうでないリスクがあるのではないか?

福岡で地震が起きた。 「日本は地震国だから地震に備えておかなくては…」と常々思う。 でも、面倒くさくて先延ばしになっている。 しかし、家に非常用の水や食べ物を置きたくても台所が狭いのでそんな場所がない…。 また、本当は家具が倒れないように壁に固…

正社員比を高めようとする試みについて

今日の日経新聞の「自前主義に再び光」という記事があって、これを要約すると、「長崎ちゃんぽんは、これまで、既存店1店舗当たりの社員数が0.6人だったが、調理・接客の水準が低下し、店舗当たりの売り上げが低迷したため、2007年度に1店舗に1人の正社員を…

キャッチボールで6,000万円の賠償?

昨日の読売新聞の社説にこのようなことが書かれていた。 宮城県内の公園で、三年前に起きた痛ましい事故だ。 小学四年の男児二人がキャッチボールをしていたところ、球がそれ、近くにいた小五の男の子の胸付近にあたった。 うずくまる男の子。 病院に運ばれ…

高級ブランドの減速?とブランドに対する私の考え

昨日の日経新聞の夕刊で「高級ブランド日本で減速」「出店ラッシュで飽和招く」という記事があったが、ちょっとうれしかった…。 だいたい、売り上げのシェアが欧米人全部で全体の3割だというのに、日本人だけで4割、アジアだけで6割もあるというから開いた口…